久々の靖國参拝。


正式参拝後、遊就館の撮影OKゾーンにて。



小さなモーターボート??



これは、水上特攻艇『震洋一型』の複製品。

船首に250kg爆薬を装備した、1人〜2人乗りの小型艇。

日本国土・太平洋側の要所に合計4000隻が配備されたそうだが、
その多くが、事故や配備途中の輸送船ごと敵の魚雷攻撃等で失われたという。





こちらは、フィリピン方面に配備された
水上特攻艇㋹の模型。
後部に250kg爆雷を装備している。




こちらは、震洋五型の模型。
2人乗りで、
機関銃一挺と噴進砲(ロケット砲)2門が装備されている。



更に、
特殊潜航艇『海龍』の模型。
『回天』同様の水中特攻兵器。
船首に600kg爆薬を装備、プラス、魚雷を2本装備している。

海龍は配備されたものの、実戦に出る前に終戦を迎えた。