久々の靖國参拝。
この日の最大の目的は、『正式参拝』!
参集殿で申込書を書き、すぐに拝殿まで案内される。
正式参拝を申し込んだ人は、直径5cm程のシールを渡され、胸に貼るように言われる。
“玉串奉奠”する人の目印という事で。
↓

↑
このシールは回収される事は無く、そのまま捨てるのも忍びないので、名刺大の厚紙に貼り直して保存する事にした。
拝殿で祓詞(はらえことば)を唱えて頂くと、
すぐに本殿に移動!
申込書に書いた“戦死した身内”の名を、祝詞(のりと)の中に入れて奏上して頂く。
そして頂いたのがこちら。
↓

手のひらサイズの御守と、お供えのお下がりの羊羹!
持ち帰って神棚に供え、羊羹は後日、美味しく頂いた。