走水低砲台跡から少し南下すると、

観音崎へ。



先ず、『観音崎公園パークセンター』へ。



こちらで、公園内地図を入手。


実はこの建物、かつての観音崎砲台群に属する
第二火薬庫。




古い煉瓦の部分が、かつての火薬庫の名残りかと。




そして、その隣の金網に囲まれた敷地には…




かつての姿をそのまま残す、第一火薬庫が。

第一火薬庫は、現在は使われないまま放置されている模様。


この階段も、昔のままか?



さて、観音崎公園の入口へ。

入口脇の駐車場の壁面のこの窪みは、
ヤグラ跡?
弾室跡?