伊勢山皇大神宮のすぐ近く、
かつて成田山新勝寺の遙拝所としてスタートした、
延命院。
通称・横浜成田山、野毛不動尊。
本尊は、かつて成田山新勝寺の不動堂に安置されていた不動明王。
倶利伽羅剣の形の手水龍口。柄杓は無し。
↓

本堂前の巨大香炉。
1cm大に刻まれた線香が紙袋に入ったスタイル。
↓

伊勢山皇大神宮のすぐ近くなだけに、仏教(真言宗)寺院であるにも関わらず、
二礼二拍一礼をしてしまう人が散見される。
お寺側では、何度となく
『こちらは、お寺です。』
と、アナウンスしているのだが、これじゃぁわからん人には理解されぬだろうなと。
ここは、
『神社ではなく、
お寺なので、
二礼二拍一礼ではなく、
合掌一礼でお願いします。』
と、言っておかないと!
※延命院さんをディスる気は無いが。
私も、本堂内で隣に立ったお父さんが、子供に二礼二拍一礼を教えていたのを見ていられずに、
『ここ、お寺ですよ~静かに合掌で👍』
と。
お父さん…『ヤバいっ!ここ、お寺だ!』って、慌てて訂正していた。
本堂前。
↓
