令和5年初詣。


鎌倉エフエム(FM82.8)の、

年マタギの生放送が終わってからすぐ、

向かった先は、毎年恒例の大山阿夫利神社。






手水舎には、新型コロナ対策で柄杓は無し。



暫く待つ…




東の空が徐々に朱くなり…






出た!



初日の出!




今年、元旦の相模湾は快晴!




この時間の拝殿前は一番賑わう。
皆、拝殿前から東の空を見ている。



その後、拝殿前で二礼二拍一礼。

主祭神は、全国の山の支配をするオオヤマツミノカミ。
大雷神(おおいかずちのかみ)と高竈神(たかおかのかみ※かまど&水の神)が合祀されている。

次は、拝殿に向かって右の客殿へ。



新春特別祈祷へ。
控室で暫し待つ。



元旦奉幣の朱印入りの剣札、
新型コロナ騒動以来、一緒に授けられるようになった疫神祭の札と供に頂きました。