鶴岡八幡宮の西側の駐車場脇から、

八幡宮の裏手に廻り込む。





色褪せた“歴史的風土特別保存地区”の標柱の有るこの道の奥に…



小さな御社が。
鳥居の脇には、“新宮”と。




鳥居を潜り、社殿に近付く。




社殿の脇には、“今宮”と。



御祭神は、
後鳥羽・順徳・土御門
の、三上皇。






“承久の乱”の敗北により流罪となった三上皇の
“祟り”を恐れて、鎮魂の為に建てたのかと。





鶴岡八幡宮の真裏の山裾。




非常に静かな空間。



二礼二拍一礼。