東京都港区芝、

浄土宗 大本山 三縁山“増上寺”の三解脱門、

特別公開!


※令和4年10/1〜11/27まで。

https://www.zojoji.or.jp/ 



三解脱門楼上には、

釈迦三尊像、十六羅漢像、増上寺歴代住職像以外にも見るべき所が。



例えば、この床に…




小さな長方形の謎の穴が開いているのだが…


どうやら、その昔は細い柱&壁板が存在していたらしい。


穴から床下を見ると…



大改修工事の準備が始まっている模様。



そして、天井。


おそらく、全面が漆塗りだったのかと。




かなり太い柱と梁(はり)。










日本ならではの、釘を使わない寺院建築か?





建築に興味がお有りの方々ならば、
大変盛り上がるであろう事間違い無し。





そして、内壁。
剥がれ落ちそうになっている黒い物は、
僅かに残った江戸時代の漆なのか??