東海道 岡崎宿。
西本陣跡の近くに宿泊。
チェックインした我々は、すぐ向い側の和菓子店『備前屋』へ。
目当ては、岡崎銘菓「あわ雪」。

二十七曲がりの最初の曲がり角の石碑に書いてあったとおり、岡崎名物「あわ雪豆腐」という“餡かけ豆腐”があったそうだが、いつの間にやら廃れてしまったという。
それを惜しんだ備前屋の3代目主人が“創製”したのが、
銘菓「あわ雪」。
復刻ではなく、あくまでも創製。

主成分は、
卵白、でん粉、寒天、砂糖。
実際に食べてみる。
↓

羊羹よりは柔らかい。
『ババロア』みたいな食感だった。
↑
若い世代は…
わっかるかな~~~…わっかんねぇだろ〜な〜〜〜…。
↑
いや、これも、わっかんねぇだろ~な~~〜…。