東海道、大平川神社から西へ。






やがて見えて来たのは、
“西大平藩陣屋跡”の看板。



陣屋跡の塀!



塀沿いから…




正面!




そして…





門を潜る!



西大平藩とは…?


8代将軍吉宗の時代、
名“町奉行”と呼ばれた旗本・大岡越前守忠相(ただすけ)が、
後に寺社奉行&奏者番に昇進し、
更に、4080石を加増されて10000石の大台に乗り、
旗本から大名へと格上げとなり、
西大平藩主となったのが始まり。

江戸時代を通じて、旗本から大名へと格上げになったのは、
おそらく大岡越前守忠相が唯一の例だったという。





1万石のギリギリ大名なので、
城持ちではなく、木造平屋の“陣屋”大名。


西大平藩主は参勤交代は無く、江戸定府だったとか。


陣屋跡の塀の中から門を見る。



井戸跡。



現在、陣屋跡は公園に。





西大平藩は、大岡越前守忠相から7代続き、明治維新を迎えたそうだ。



思わぬ所で、大岡越前守忠相の関連情報に触れる。






楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

 

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!

 

 楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!