東海道、本宿古城から西へ進むと…





すぐに、
“本宿旧代官屋敷”という看板が。




左奥へ入ると…





石垣の土台の上に病院が。




石垣に突き当たって右を見る。
      ↓



こちらは左側。
    ↓



そして旧東海道に戻ると、
左手に続く石垣。
     ↓



ここまで。
   ↓


この旧本宿村は、戦国武将だった柴田勝家の子孫・柴田出雲守(幕府旗本)の知行地で、
その代官が詰めていた陣屋がこの石垣の上に建っていたそうだ。

そして、現在ここに建つ冨田病院のオーナーは、
本宿陣屋代官の子孫だとか。