東海道 長沢一里塚跡から西へ。


すぐに見えてくるのは、長沢小学校。

         ↓




そのすぐ前に、小さな看板?
         ↓


この北側は、1458年に松平信光の子・松平親則が築城した長沢城が在ったらしい。


そして、この小学校の校庭は、
1634年の、徳川家光上洛時に造られた御殿だった所だそうだ。