東海道 吉田宿(現在の豊橋市街地)。


神明社&湊築島弁天社から先へ進む。



“吉田宿を考える会”という看板を見つつ…






そのすぐ先が、「とよはし」!
                      ↓


かつては船渡だった豊川。

橋を渡りながら左手を見ると、
コンクリートの護岸の一部に石畳状の階段が。
                                   ↓

あれは、どうやら吉田湊の跡らしい。

吉田湊は、かつては水運物流拠点だったという。

豊川を渡るだけでなく、
遠く(でもないか)伊勢まで行く船も出ていたとか。




右手に見える森は、吉田城跡!
木々の間から、少し櫓が見える。
                                  ↓


吉田宿を出て、御油宿へ向かう!