鎌倉市材木座、

浄土宗 大本山 光明寺。


本堂に向かって右側には、境内社。



ここは、
繁栄稲荷大明神。


光明寺開山師の良忠上人が子狐を助けた事があったという。
その後、親狐が御礼と共に薬種を残して行き、
鎌倉に疫病が流行した時、その薬種を蒔くと3日で薬草となり、これを服すると病魔退散したという伝説。





その隣には、延命地蔵尊。