鎌倉駅の西側の、正宗工芸。

鎌倉時代の刀工・正宗の御子孫であるところの、
“山村綱廣”殿の工房&店舗。
かつては、ここは工房のみで、隣に☆▽万円の値の付く包丁等がずらりと並ぶ店舗が在ったのだが、
そこは今では“鎌倉のフライパン”という飲食店になっている。
“正宗”の刀は、時代劇にも時折出てくる、江戸時代に武家の間での贈答品として人気の品だったという。
で、そんな正宗工芸で最安値と思われる商品。
↓

ペーパーナイフ!

MADE IN JAPAN !

山村綱廣さん御本人から、
『斬れないよ~…。』
と。
まぁ、ペーパーナイフですから。