令和四年初詣。


産土様へ。


産土様 (うぶすなさま)or 産土神

とは、

自分の親が生まれた土地の神。



杉山神社。






鳥居を潜ると、すぐに階段。





一直線の長い階段。
                        ↓



ようやく見えてきた…
                               ↓



鳥居越しの拝殿。





やはり、ニューコロナ対応で、手水舎に柄杓は無し。




主祭神は、ヤマトタケルさん。




緑の屋根が拝殿。
赤い屋根が神楽殿。
                            ↓ 



拝殿前で、ニ礼二拍一礼。
         ↓



拝殿に向かって右側には、
この地から戦地へ出征し、戦死した人々を祀る
祖霊社。
                              ↓




この神楽殿は、かつて拝殿として使われていた建物。
                         ↓



境内社の、お稲荷さんさん。
                               ↓



拝殿の後ろに、本殿。
                          ↓



産土様の御札。
                     ↓





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Kick Mizukoshiのmy Pick