鎌倉・大蔵幕府跡から源頼朝の墓に向かう途中の、

白旗神社。






ここは、
かつての源頼朝邸(大蔵幕府)の北隅で、頼朝が持ち歩いていた小さな観音像を安置した所だとか。





幕末までは、鶴岡八幡宮を管理する神宮寺によって護られ、明治維新に伴い“白旗神社”と改められたそうだ。








 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Kick Mizukoshiのmy Pick