現在の鎌倉街道・巨福呂坂洞門が開通して以来、通行不能になったという『巨福呂坂(こぶくろざか)切通し跡』へ。




鎌倉・鶴岡八幡宮の西側を通る道路から更に西の住宅街へと曲がる道へ。



入って行くと、鉄柵で閉ざされた巨福呂坂(こぶくろざか)送水管隧道が見えて来るが、

その右側の道へ。





送水管隧道との分かれ道には、
色褪せた『巨福呂坂』の標柱が。
                              ↓



更に奥へ…




青梅聖天社という小さな社の下を通り…




更に奥へ…





かつての“切通し”を思わせる、それっぽい道になって来た…





しかし!

ここから先は私有地!




というわけで、
『巨福呂坂切通し跡』終了!






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Kick Mizukoshiのmy Pick