鎌倉 佐助稲荷。


拝殿裏の森には、今も変わらず、古い石祠が多数。


かつてこの森で祀られていた物か??





因みに、左の緑のフェンスは、
大仏切り通し方面へのハイキングコースに繋がる道なのだが、
これまた2年前の台風による多数の倒木で塞がれてしまい、
まだ復旧出来ないままの状態。
         ↓



拝殿向かって右側には、『霊狐泉』。
                                ↓




昔から、周辺の田畑を潤す水源だったとか。




今でも透き通った水が湧いている。




佐助稲荷を出て、次は銭洗い弁天へ!





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






Kick Mizukoshiのmy Pick