令和3年の夏、鎌倉近辺のライトアップイベントは、新型コロナ感染リスクを鑑み、次々と中止に。
(長谷の灯り、江の島灯籠etc.)
そんな中、7月の鶴岡八幡宮の
“雪洞祭り(ぼんぼりまつり)”は、キッチリ開催!
正面の太鼓橋越しに、御神門。
↓

その脇には、感染防止策の注意書き。
↓

日没前、既に参道の雪洞には灯りが入っている。
↓

人出は、まあ、それなりに。
暗くなり始めると、雪洞がクッキリと。
↓


こちらは、
シンガーソングライター・白井貴子さんの。
↓

そう言えば、今年(令和3年)は、
1年遅れの東京オリンピックでしたね。


こちら、アニソンデビュー50周年の
水木一郎アニキ!!
↓

ようやく、鶴岡八幡宮の手水舎。
やはり感染防止の為に柄杓は撤去されていた。
↓

つづく…