東海道 舞坂宿。


本雁木跡から少し北側(南雁木跡とは逆側)には、

北雁木跡。




こちらは、かなり広範囲に渡って石垣が復元されている。




右側に見える石垣の白い部分は、
昭和28年の台風で崩れた所を修復した物らしい。



この北雁木跡は、大名や幕府公用の役人が利用したとか。









                    ↑
常夜灯から見る湖面。
                    ↓




湖面に近付いてみると、白い砂浜??
いや、大量の砕けた蛎殻。
                            ↓





浜名湖側から常夜灯を見る。
                               ↓




浜名湖ギリギリで、人神人(ひとしんど)君の坐禅!
                       ↓



 

 

 

 

 

 







Kick Mizukoshiのmy Pick