東海道 舞坂宿。


本雁木跡から少し南側には…




南雁木跡。

すぐ近くに、浜名湖の湖面が見える。

渡荷場と呼ばれる事からも判るように、
こちらは、荷物の積み降ろしがメインだった模様。





袖石垣は復元されている。





復元袖石垣の上には、水神宮。



この水神宮、本来は30m程離れた所に在ったらしい。



漁港の前なので、やはり海運の安全を願って建立されたのだろう。




この日は強風で、天幕が千切れんばかりに煽られていた。






Kick Mizukoshiのmy Pick