東海道。


舞坂宿の本陣跡の向かい側には、脇本陣!


脇本陣とは、

大名や公家の宿泊する本陣の次の格式の宿泊施設で、

大名の重臣達が宿泊したり、

同日に同じ宿場に複数の大名家が宿泊する事になってしまった時には、格下の大名が宿泊する事も。


ここの脇本陣は、建物が丸ごと遺されており、

その内部も見学出来る。

(しかも無料!)


脇本陣に入ろうとしている人神人(ひとしんど)君と、その弟子。
                              ↓




この脇本陣、大名や公家の宿泊が無い時には、
一般の旅籠としても機能していたという。





中に入らせて頂く。




間口は狭いが、奥行きはかなりの物だ。
遥か彼方で庭を見ながら座っている人影は、人神人(ひとしんど)君。
                                 ↓


小さな中庭。
            ↓





奥に進む廊下、すぐ左手に炊事場。
                            ↓



炊事場の中に井戸が在る。
                        ↓



竈門(かまど)。
                 ↓



井戸と竈門の距離感。
                            ↓



炊事場の隣には、下湯殿。
大名家の家臣、通常時は一般客用。
                              ↓


更に奥へ!








Kick Mizukoshiのmy Pick