東海道。


一夜明けて、改めて舞坂宿入口の松並木から。




松並木の間には、これまでの宿場名が入った石碑が。





こちはら、一際大きな舞坂宿の石碑。
                            ↓



やがて、小さな公園に。




ここには、“浪小僧(なみこぞう)”??
                              ↓



かつて、駿河湾岸で不漁が続いた後、
地引き網に全身真っ黒な小僧がかかったという。

漁師達はその小僧を殺そうとするが、
海が荒れる前に知らせるのと引き換えに命を助けられたとか。

それが、海底に住む“浪小僧”で、
今でも天気が変わる前に浪音が変わる…と。




地元の伝説に触れつつ、我々は、西ヘ!





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





Kick Mizukoshiのmy Pick