東海道。


松林禅寺から西へ…。




かつての松並木は既に無し。






その先には、かなり立派な日本家屋が。



ここは、“金原明善”という人物の生家だとか。




“金原明善”とは、
天竜川の治水に尽力した人物だそうだ。





内部の見学が可能な施設だったが…




この日、かなりの距離を歩かなければならなかった我々は、
涙を呑んでスルー。


裏手には、大きな蔵も。



ここは、いずれまた、
東海道の心残りシリーズで!





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




Kick Mizukoshiのmy Pick