東海道。


天竜川西岸の六所神社の下には…




小さな石碑??




これは、“道路元標”。

大正9年施行の旧道路法に基づき、各市町村に1個ずつ設置されたという物。
ここに在るのは、“中ノ町”の起点。

かつては、市町村の数だけ(12244)あったそうだが、
今ではここを含めて1600程しか残っていないとか。




我々は、更に西へ!



因みに、ここ、“中ノ町”の名の由来は、距離としては東海道の調度真ん中…だから…だとか。







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 





Kick Mizukoshiのmy Pick