東海道。


天竜川を渡りきり、西岸の土手を歩く。





土手の上に、
何か草木に隠れそうになっている石碑が!
                                  ↓





手前の石柱には、
“明治大帝御聖蹟”の文字。
                     ↓






奥の石碑には、“玉座迹”と。
                                ↓





ここは、明治11年、明治天皇が北陸東海御巡幸の際に御休息されたという場所。



この時、明治天皇は、天竜川の治水に尽力したという金原明善と謁見したというのだが、
その建物は、明治25年10月、残念ながら焼失してしまったらしい。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




Kick Mizukoshiのmy Pick