鎌倉駅から鶴岡八幡宮の表参道“若宮大路”を進み、
巨大な“三ノ鳥居”に近付くと、右手に在る
『M's Ark Kamakura』というビルの1Fに…

『北条泰時邸跡』という刺激的な文字が!
鎌倉幕府・3代執権の北条泰時??
中に入ってみると、
『侍気分』という、武将モチーフのグッズを売る店舗の前の床がガラス張りになっていて、
その下には、
発掘された住居跡が保存されている。

こちらは、住居跡の見取り図。
↓

そしてこちら、ガラス越しに見る住居跡。
左に見えるのが、③土台材。
↓

右上は、ゴミ穴。左が土台材と羽目板。
↓

こちらは柱穴。
↓

間違いなく、鎌倉時代の住居跡。
これが発掘されたままの姿で保存され、
この様な形で見られるのは貴重である。