東京湾要塞・観音崎砲台跡。


第1砲台跡から先へ…




下って…




登って…




見えてきたのは、観音崎第2砲台跡!
                                    ↓


明治13年着工、明治17年完成。



24cmカノン砲が6門設置されていたそうだが、
現存が確認出来るの3箇所。
4つ目は、おそらく下図右端のレーダー局のすぐ右上の窪み?
                    ↓


3砲座の並び。
                   ↓



まずは、一番右端から。
                             ↓




                                   ↑
このコンクリートの塊…
これは正にカノン砲が設置されていた場所?
                                   ↓



ツタに覆われたラピュタ感…







下図、右上が、第2砲台跡。