箱根湯本の日帰り温泉

“早雲 足洗の湯本・和泉”。










ここは、戦国時代に関東全域を支配する事になる“後北条氏”の初代・伊勢 早雲庵 宗瑞(北条早雲)が、
よく利用していたという伝承の有る温泉。




江戸時代には、徳川将軍家の為に江戸まで運ばせていたと言われている。




現代では、
岩風呂(+打たせ湯、露天)と、桧風呂が日替りで。



かつては旅館だった所を、
日帰り温泉としてリニューアルしたという。


館内には、かつての手堀りの横穴式源泉の跡が遺されている。