山中城。

最後に、三ノ丸エリアの隅に有る
『宗閑寺』へ。



浄土宗寺院。




静岡県の華陽院の末寺だという。




本堂向かって左には、古い五輪塔が。



ここには、豊臣秀吉の小田原征伐の時、
山中城守備を任されていた松田康長や、
副将の間宮康俊、その他守備兵の墓が。








こちらは、豊臣方の一柳直末の墓。
                                      ↓







下図、中央からやや右下、
工事中臨時ルートの黄色い矢印の頂点辺りが
宗閑寺。






以上、秀吉の小田原征伐の際、半日で全滅したという箱根山中の山中城の記録を終わる。




最後に、山中城探訪時のダイジェスト映像を!
                                        ↓