山中城。

最初に見えて来るのがこちら。



三ノ丸堀。
通常の空堀を掘った土を外側に積み上げ、
土塁と空堀の二重の防御設備を造るが…




土が露出している部分は、
2019年の台風で崩れてしまい、修復した所。




この空堀は、
元々有った自然の谷間の中央に“畝”を設けて
二重の空堀としている。




我々は、中央の畝に立って外側の空堀を見ている状態。





いつも『歴史のお話』の生放送で裏方を仕切る
実は名ベーシストの
“人神人(ひとしんど)”君と、その弟子と共に
内側の空堀沿いを歩いて奥に向かう。
                                ↓
         ↑
左側外に先程の空堀が有る。