八王子城。

詰城から降りて来ると、PM4:00を過ぎていた。

実は、御主殿跡の奥を見ていなかったので、
もう一度御主殿方面へ。


やがて見えて来たのが『御主殿の滝』。
                                       ↓






豊臣秀吉の小田原征伐の際、
追い詰められた女子供がこの滝の上で自害し、
滝の水が三日三晩に渡って赤く染まった…
とか。




落差…3m…も、無いか…。







               ↑
“御主殿の滝”の映像を。
               ↓




こちらは滝の上から。
                      ↓


滝の上からの映像。
                    ↓



滝の傍らに在った小さな供養塔に合掌。



下図の右上部分、“御主殿の滝”。
                                        ↓



下図、中央下やや左部分、『7.御主殿の滝』。
                             ↓




日没が迫っていた。