八王子城。

高丸から進むと、本丸周辺の平面図と解説が。
                               ↓



そのすぐ先、
人神人(ひとしんど)君が登っている階段の上には…


八王子神社!
大きな社…かと思いきや、これは覆屋。
                                  ↓

北条氏照が八王子城築城の時、
人に仇為す全ての存在(疫病とか)を束ねる“牛頭天王(ごずてんのう)”と、
そこに付き従う8人の童子を祀る“八王子権現”を
城の守護神としたという。


覆屋の中の社殿。
               ↓


その隣の小さな社は“横地社”。
                                       ↓


本丸を護っていた横地監物を祀っている。





横地社の脇には、天狗像。
                               ↓


その向かい側には、舞殿。
                                    ↓





下図の中央やや右、『15.八王子神社』。
                                        ↓




更に奥へ!