四万六千日功徳日 4旧暦7/10の四万六千日観音功徳日。鎌倉・長谷の、浄土宗・長谷寺。観音堂(本堂)の横には、四天王に護られたお釈迦様? ↓その脇には、清浄池。 ↓その奥には、経蔵。 ↓経蔵の中には、輪蔵。 ↓これを一回転させれば、この経蔵に納められている経典全てを読破したのと同じ功徳が得られる…という、優れもの。しかし、ここもニューコロナ禍により、手を触れる事叶わず。経蔵から出ると…眼下には鎌倉の海が。 ↑少し拡大! ↓長谷寺境内、も~少し!!