碓井貞光は、平良文(桓武天皇の孫・高望王※臣籍降下して“平高望”の五男であり、平将門の叔父)の孫、もしくは曾孫と思われる。

貞光の子孫は、坂東平氏の鎌倉党、及び、三浦党となったという。

生まれは、現在の群馬県側から軽井沢へと登る碓氷峠と言われ、
先のブログにも書いたとおり、
足柄山で坂田金時(金太郎)を見出だしたのみならず、
この碓氷峠に住み着いた大蛇を十一面観音の加護の下に退治したという逸話も。(今昔物語)

後に、頼光の弟・頼信(頼朝の先祖)にも臣従したとか。






歴史は常に動いている。