東海道。

掛川城の大手門から西へ進むと…


山内一豊&千代 夫妻?


土佐藩・山内家の御先祖“一豊”が掛川城主だった頃の逸話。

実は、清水銀行の壁画。
                                 ↓


更に西へ進むと…


“圓満寺”という寺の門。
                              ↓

実は、掛川城から移築された門だとか。


掛川城の西に在った“蕗の門”(ふきのもん)。


ここには“冨貴門”と書かれている。
                              ↓


掛川市指定文化財。