東海道。
かつての“間の宿(あいのしゅく)菊川”に辿り着いた我々は、
ここに在る地域振興施設“菊川の里会館”で昼食の予定だったのだが…

なんと!
施錠されていて入れない!!
事前の調べで、
ここは日曜のAM10:00~PM2:00しか開いていない事がわかっていたので、
正に日曜のPM1:00少し前に着いたのだが!!
何故開いていない!!!!!
全然、地域振興になってねぇっ!!!!!
飲食店が全く無い地域の、
唯一の希望のハズなのに!!!!!
金谷坂を上りきり、菊川坂を下る前に在った
新しいオシャレなカフェに行っておくべきだった…等と話しつつ、
こんな事もあろうかと、
用意しておいた災害用非常食をあわただしく頬張り、再び歩き出した我々の前には…

難所・小夜の中山(さやのなかやま)の入口が。
あまりの急坂の為、撮影する余裕も無く、
小夜の中山の最高点少し前の平坦な所。
↓

気がついたら、周囲は茶畑。

もう少しで登りが終わる…。