勾玉~古墳の副葬品?まがったままのマガタマ。古墳時代の勾玉は、翡翠(ヒスイ)や瑪瑙(メノウ)、或いは水晶で創られている物が多い。こちらは、ブラックオニキスで創られた平成の勾玉。ブラックオニキスは、古来より、悪いものを遠ざけ、尚且つ、自身の内なる悪想念を吸収してくれると信じられてきたとか。日本書紀等で、装飾品として“珠”と表現されているのが勾玉かと思われるが、何故、この形状なのかは、今以て不明。