水無月大祓の記憶 | Kick Mizukoshiのブログ
遅ればせながら、
水無月“夏越”大祓。

白幡神社。
自分の住む土地の土地神さま。

主祭神は、
源頼朝→足利尊氏→現在は応神天皇。
饌下品は金平糖でした。
↓

こちらは、“横浜のお伊勢さん”こと
伊勢山皇大神宮。

明治初頭、
新しい港町守護の為、
伊勢のアマテラスさんやトヨウケさんを勧請し、
国費をもって創建された伊勢山皇大神宮。

最後にミニ茅の輪を頂きました。

こちらは郵送でお願いしておいた
私の崇敬社“大山阿夫利神社”から。
↓

主祭神は山の神“オオヤマツミノミコト”。

