東海道。

岡部宿の大旅籠“柏屋”内部には、
岡部宿に関わる展示物も。


こちらは、旧・岡部宿の模型。


岡部宿は小宿でありながらも、
宇津ノ谷峠という難所をひかえ、
更には大井川や安倍川が川止めとなれば、
旅人が溢れかえったとか。


こちらの写真は、岡部宿の脇本陣(大名の重臣クラスが宿泊した施設)で出されていた食事を再現した物。
                             ↓

朝食は完全に“菜食”か。



こちらは、柏屋の正面入口を中から見た様子。
                             ↓


調度、閉館時間となったので、
跳ね上げてあった“潜戸(くぐりど)”を下ろすところを。





潜戸を閉め切ると、こんな様子。
                                  ↓





最後に潜戸から出る。
                   ↓