東海道 府中宿 駿府城跡東海道。駿府町奉行所跡の向かい側が…かつての駿府城大手門跡。現在は県庁や市庁舎が。更に、庁舎の裏側に回り込むと… ↓駿府城跡と言えばあのお馴染みの場所が。現在、駿府城跡は、ほとんどが芝生広場になっているが、一部、発掘調査が始まっている。いずれまた、発掘調査を元に、かつての建造物が復元されるかもしれない。この日は、“今川復権まつり”の準備がされていた。織田信長に、あっという間に討ち取られたという印象の強い今川義元だが、実は凡将ではなかったという事が徐々にではあるが、判ってきたと。石垣を登ってくる敵兵を横から射てるようにと造られた張り出し“横矢掛かり”を見ながら… ↓この日の宿泊場所、『天神の湯』へと向かった。