曹洞宗 大本山 總持寺。

大祖堂と佛殿の間を抜けて…



裏に回ると…
固く扉の閉ざされた場所が。
                              ↓


こちらは、後醍醐天皇廟。

總持寺に仏教界の最高位を表す“紫衣”の着用を
許可したのが後醍醐天皇。

というわけで、ここには後醍醐天皇の木像が安置されているとか。

ただし、一般公開はされていない。



格子の隙間から門の中を覗くと、
後醍醐天皇像が安置されているという御堂が。
                                       ↓