横浜 弘明寺観音へ先日、横浜市内の高野山真言宗『瑞應山 蓮華院 弘明寺』通称“弘明寺観音”へ…。平安時代後期・1000年代の建立と言われる弘明寺。こちらの山門『仁王門』は、江戸時代に再建された物。 ↓仁王門の両サイドの金剛力士は、運慶派と思しき鎌倉時代の仏師による物だとか。 ↓ ↑向かって右の阿(あ)形。左の吽(うん)形。 ↓さて、それでは中へ…。