そして、
国の根幹を成す皇祖神・アマテラスオオミカミへの年始の御挨拶。


“横浜のお伊勢さん”こと伊勢山皇大神宮へ。

拝殿前は、さすがにものすごい人出。



明治初頭、開港してから急に海外から人や物が流入して来た為に、
騒然としていた横浜を護らんと、
“国費”を以て建てられた、
伊勢の内宮&外宮の正式な御分霊。



こちらは境内摂社。
                  ↓


右が石座(いわくら)のみの大神(オオミワ)神社。
(オオモノヌシさん。)

左が杵築宮。
(トヨウケヒメさん、スサノヲさん、ウワツツノオさん、ナカツツノオさん、ソコツツノオさん…etc.。)



無事に一年過ごせますように。