元旦は毎年恒例の、大山丹沢国定公園内、
大山阿夫利神社へ。

主祭神は、
全国の山の支配者・オオヤマツミノミコト。


午前6時20分頃に、下社の手水舎に到着。



無料休憩所で20分程待ってから、
再び手水舎脇へ。



そして、初日の出。
                     ↓


その後、階段を昇り、
鳥居を潜り…






拝殿で御挨拶。
           ↓


拝殿向かって左奥には、
オオヤマツミノミコトの娘さん・コノハナサクヤヒメと、イワナガヒメ。
                     ↓



その隣、板塀越しに見えるのは、本殿!
                     ↓



そして、
元旦昇殿御祈祷正式参拝へ。
           ↓



お受けした御神札が、こちら。
                     ↓



因みにこちらは、山頂(上社)への入口。
                     ↓


子供の頃は、元日・真冬の夜であろうが
お構い無しに走るように昇っていたものだが、
もはや無理。

なので、山頂に向けて遙拝。


また夏にでも…。