大晦日。

一年の最後に、大祓(おおはらえ)を!





人間が普段の生活の中で、
知らず知らずのうちに自然と溜まってしまう“穢れ(けがれ)”を落とし、
ニュートラルに戻す。

初詣に行く前に、今日、是非とも。

有名巨大神社でなくとも、
昼間、お近くの神職さんが常駐する神社に行ってみるべし!

初穂料は、“御気持ちで”という場合が多いので、そんなに高額を投入しなくても良いかと。
(私は大抵1000円程度で。)

万が一にも、抱えきれなくなった災厄を周りに伝染させてもいけないので、是非とも…。


では、良い御年を!