東海道 小田原宿上方見附小田原軽便鉄道駅跡から国道1号線を進むと…“小田原藩大久保家菩提寺”という文字が… ↓ここは、“大久寺”という日蓮宗寺院。江戸時代に小田原藩主を勤めた歴代大久保家当主を弔っている。先を急ぐ我々は、大久寺山門から本堂並びに大久保家墓所を遥拝(ようはい)。やがて、国道1号線から旧東海道が分岐する地点に。ここには、小田原宿上方見附(京側の出入りの監視所)が在ったそうなのだが、案内板以外に一切の痕跡は無し。 ↓再び旧東海道を歩き続ける…。 ↓