上杉龍若丸の墓“上杉神社”のすぐ隣に
戎社(えびすやしろ)。
戎社前に佇む“人神人(ひとしんど)”君。

実はここ、あの“壬申の乱(じんしんのらん)”で、大海皇子(おおあまのみこ※後の天武天皇)に敗れた大友皇子を祀ったのが始まりだとか。

大友皇子の従者だった人がこの地へ落ちのび、
小さな大友皇子の像を彫り祀ったが、
敗軍の将を祀るというのを広言出来ずに
エビスさんと称していたらしい。
この時、たまたま戎社の管理をしている方が掃除に来ていたので、
社内部の大きなエビス像を見せて頂けた。

祭の時に御披露目する物らしい。
(流石に御神体の大友皇子像は無理だった。)
我々は更に西へ…。