建長寺方丈~参禅へ!法堂(はっとう)の更に背後には、唐門。唐門と言っても、中国風という意味ではなく、唐破風(からはふう※曲線を利用した破風)の門という意味である。金の装飾が施された門の脇から入ると、方丈(ほうじょう)。方丈は本来、僧侶の生活空間なのだが、建長寺では現在、ここで一般の人を受け入れての“座禅”体験をさせてもらえる。写真右奥の方。 ↓ここでの座禅体験が、今回の“キック・ザ・ツアー in 北鎌倉”の、最大の目的!方丈に入り、静かに待つ我々であった…。