円応寺を出た我々は、
鎌倉五山第一位・建長寺へ。

その正面、三解脱門は圧巻!



“三解脱”とは、空・無作・無相を表し、
三解脱門を潜ると、全ての執着から解き放たれるという。

この門に掲げられている篇額
“建長興国禅寺”というのが、
臨済宗建長寺派大本山建長寺の正式名称。

三解脱門の上には、非公開ではあるが、
釈迦如来像や五百羅漢像が安置され、
この門を潜る者の心が清浄になる事を祈念しているとか。




三解脱門の傍らには、国宝にもなっている梵鐘が…




それでは境内へ!